更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農と教育
本別野菜が人気 道の駅で農大生が即売会
【本別】道立農業大学校(本別町西仙美里、下堀亨校長)の野菜即売会が22日、道の駅「ステラ★ほんべつ」で開かれた。開店前から新鮮で格安の野菜を求めて列を作り、1時間で完売する人気だった。 同大畑作園芸経営学科の学生が研修の一環で毎年行っている恒例行事で、今年は43人が参加した。春から計画的に営農..

首都圏の中高生招き食と農ツアー 幕別でNTT東日本北海道

研究成果を社会に還元 産学連携センターの東陽介氏に聞く【ちくだい×SDGs(20)】


更別農校内で採取のナタ菌 都内の高校に提供

持続可能な農業について学ぶ 聖学院大学生が来勝

子どもたちにスイートコーン収穫体験提供 芽室LCが風の子めむろ支援で

野菜豊作に歓声 豊頃「える夢キッズクラブ」

幕別清陵高生徒らが帯広空港で「空港マルシェ」 産直十勝野菜を販売


管内外サッカー強豪校の高校生、農作業を体験「進路の視野広がる」

来たれよ農業経営者 畜大の農プロ2年目

管内の農業3学校に各30万円寄付 十勝和牛振興協議会
足寄 足寄小2年生がラワンブキについて学習 スケッチも

生産農家からユリ根学ぶ 忠類中生徒が授業 ナウマン象記念館

北大大学院生が農業の現場を体感 協定結ぶ浦幌で実習

大谷短大生が小麦畑など見学 山本忠信商店と「チホク会」案内

東北海道農業クラブ大会で十勝勢が最優秀・優勝賞上位独占、8月全道大会へ 士幌
持続可能な酪農考える 更別農高5人が実績・意見発表で全道へ
農作物の成長について学習 上士幌高生
児童らばん馬の引き馬体験、農場に親しむ 音更

ホクレンみなみ野セルフSS 牛の絵コンテ作品を展示
