更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農と教育
育てたサツマイモ 園児が収穫に汗 北明やまざと
【芽室】芽室町内の北明やまざと幼稚園(村椿武彦園長、園児112人)は9日、園敷地内の畑でサツマイモの収穫体験を行った。年少から年長までの園児が参加。町内でサツマイモを作る生産者4人が訪れ、児童の収穫をサポートした。 協力したのは町内農家の鈴鹿哲也さん、安藤雅則さん、畠山大輔さん、石井雷光さん..


学校農業クラブ全国大会へ更農生2人 「勉強してきたことを信じて」抱負
JA大正青年部が大正小で食育授業「野菜食べて健康で元気に」
帯畜大の木原さん、ガーナの貧困解消に向けクラウドファンディング


本別中央小児童が収穫体験に笑顔 農大生らも協力

帯農高、パン甲子園で優勝&準グランプリ受賞
帯農生がスマート農業学ぶ 道通信局とJA帯広かわにしが講演
初の「帯農フェス」、学校産野菜や加工品人気
稲田町で稲作復活 帯農高でプロジェクト 碧雲蔵で麹などに



生徒がJICA研修員と交流 八千代中

士幌高生がGAP更新に挑戦、農産物4品目で公開審査
「大きくてびっくり」 広尾小児童がジャガイモ収穫を体験

森下さん西澤さん、日本学校農業ク全国大会出場へ 士幌高 全道4人入賞
道立農業大学校 観光情報センターに野菜直売所 本別


小学生が農場で収穫体験 JA新得町青年部が企画

更別小児童がカボチャ収穫体験 JAさらべつ青年部食育事業

首都圏の中高生が産地で食と農に理解深める 幕別でNTT東日本北海道主催ツアー

士幌高校で奇跡の果実「シーベリー」収穫大詰め


帯畜大で今年も農畜産経営のプロ育成 2期目は16人受講

6年生がジャガイモ収穫体験 芽室町「がぶりのじかん」
