更新情報
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
NEW農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
市町村
協力隊の活動内容知って、8日に報告会 上士幌
【上士幌】上士幌町地域おこし協力隊員の活動報告会が8日午後5時~同6時半、町生涯学習センターわっか視聴覚ホールで開かれる。隊員4人が町民らに活動内容や成果、今後の展望などについて説明する。 上士幌町の地域おこし協力隊は現在15人。今回は越田千紘さんと伊藤あかりさん、渥美緑さん、佐近知皓さんの..
足寄で介護ロボット体験会

北海道シンガポール友好協会が活動が徐々に再開
就学支援「充実」と認識 音更定例会
11個人4団体を表彰 広尾町文化賞・スポーツ賞

アジア食品専門店「ハノイフード」オープン 外国人増加受け
帯広の小中学生ガールズバンド「原石」の輝き 高い歌唱力や演奏力に注目


キャビア今春商品化へ 鹿追定例会
こども家庭センター、学校現場と連携 市議会一般質問
広尾で37センチ、帯広は14センチの降雪


日本生命に帯広市が感謝状
食品加工センター整備へ新会社 帯広川西ICフードテックパーク
ひそかなブーム? 牛乳山で牛乳を飲む



メープルシロップ製造開始 池田 4月から道の駅で販売


ハレタかみしほろで演奏会 音楽バンド「ジークレフ」 上士幌
正保さんに緑十字金章 交通安全推進に半世紀
芽室全体でPR、シティアワード金賞 コーン核にブランド化評価

新1年生へ反射材「サクラリフレクター」寄贈 更別で寄贈式
高齢者がガンバルーンで熱戦 豊頃
