更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
野菜の必要性について考える食生活改善セミナー開催 士幌
【士幌】野菜の必要性や食習慣について考える食生活改善セミナー(士幌町保健福祉課健康推進係主催)が6日、町民保健センターで開かれた。食品大手カゴメの「野菜と生活管理栄養士ラボ」に所属する井上真規子さんが講師を務めた。 同社は「健康寿命の延伸」を社会課題と捉え、近年は自治体と連携して住民の健康に対..

新入学児童に文房具セット寄贈 浦幌町建設業協会
笑い声を力に6人が成果披露 幕別・大人落語教室 年に1度の発表寄席

2枚の鉄板、隙間なく接合 全十勝溶接技術競技大会 全道切符掛け“熱”戦

「家庭を子どもの安全基地に」BASE Communication~おじゃまします

絵本パフォーマンスに豆本配布など 豊頃町図書館でフェス
モデルロケット作りに挑戦! 日本宇宙少年団大樹分団と大樹高・宇宙ボランティアサークル

子ども主体の学びに理解深める 芽室小学校で授業づくり交流会
高齢者と園児が交流 豊頃「ふれあい交流会」
長崎の小学校とオンラインコラボ授業 上士幌小

「覚悟と責任持ちまちづくり進める」 現職・小野氏が事務所開き 音更

山村留学の理解深めて おしゃべりな写真館 上美生で上映会
芽室小学校でエゾピリカ演奏会
産地・日本一アピール「豆まつり」 今年も特価で9品種販売


13日に一般質問 足寄町議会定例会
12日に一般質問 本別町議会定例会
11、12日に一般質問 幕別町議会定例会
11日に定例会開会、一般質問は12日 更別村議会
子育て世代の母親が交流 上士幌
