更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
ブドウを上手に育てるには? ワイン城で講座
【池田】季節ごとに必要なブドウの栽培管理作業を教える「ブドウの四季講座」(池田町ブドウ・ブドウ酒研究所主催)が7日、ワイン城2階ライブラリで開かれた。 苗木の購入者らを対象に、毎年開講している。同研究所製造課研究開発係兼栽培係の山岸賢三係長と栽培係の佐々木颯汰さんが講師を務め、午前・午後の2回..

ユリ根生産励み60周年、忠類百合根耕作組合が記念式典

町民通信員らがイルミネーション撮影のコツ学ぶ 広尾
農漁商女性部が腕により 町民に地元食材料理振る舞う

豊頃中生徒が共生社会学ぶ 認知症サポーター養成講座
浦幌小の阿部さん アイスホッケー全国大会健闘誓う
帯広の森田さん優勝、市民ゴルゲート大会

十勝に息づく縄文遺跡 「途別7」 薄手で無紋土器に特徴

新組合長に代表監事の足助氏 JA帯広かわにし 有塚氏後任
地域電力会社設立「前向きに」 浦幌町長
メムロユナイト終了も町が1年継続 「まちなか再生に必要」持続可能な運営体制模索

児童会館屋外遊び場、20日に再開
総合型クラブ創設へ運動スポーツ体験会 本別
褒めて自己肯定感向上を 陸別町社協子育て支援講座

とかちプラザダンス同好会が会員募集 毎週水曜活動
プロ雀士中川美優さん、ばんえいイベントで地元初見参 予想は〝ほろ苦〟も「度胸」は◎


被災地に音楽で思いはせ 帯畜大花は咲くコンサート

住民異動届のオンライン予約導入へ 帯広市 マイナカード窓口も増設
ぜいたくな味わい「山幸ブランデー」 十勝ワインのブランデー60周年記念商品13日発売


「偏見生まない環境づくりを」 国際女性デーで帯広集会
