更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
災害
10年に思う~東日本大震災「畑作・畜産農家 遠藤信志さん」
畑作・畜産農家 遠藤信志さん(78)=幕別 縁ある地域 復興願う 2011年から8年間、収穫したジャガイモ約1トンを福島県に送る取り組みを続けた。 同県飯舘村は父の故信明さんが12歳まで過ごした場所で、感謝の気持ちから始めた。県内にはいとこが住み、今も親族にはジャガイモを贈っている。 「..
16年台風で被災した石山橋が開通 清水

10年に思う~東日本大震災「すし店経営 桑添達也さん」
まちの声から「芽室は揺れていない? 震度計引っ越しで欠測中」

10年に思う~東日本大震災「白樺学園高校教諭 芦澤満さん」
鹿追小で防災教室

災害ボランティアセンター設置で協定 大樹町と町社協

10年に思う~東日本大震災「国民宿舎トムラウシ温泉東大雪荘総支配人 小泉弘明さん」
広尾小学校で防災授業

上士幌町ぬかびら源泉郷は観測史上最大の瞬間風速を記録 道東道の規制は解除

十勝中・南部の暴風警報解除
広尾高校で公宅の屋根破損 暴風雪被害
強風で士幌高校の屋根はがれる 建物被害10件、幹線の寸断続く
鈴木知事が暴風雪への注意呼び掛け
17日も9本が運休 特急「おおぞら」「とかち」
暴風雪被害、管内4町で停電 十勝など振興局に対策本部
強風で電柱折れトラック横転 広尾

管内1000戸で停電 強風影響か
豊頃大津小で避難訓練
