更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
災害
解説「国主導で対策を 法整備も必要 千島海溝沿い巨大地震で道が津波想定公表」
道が24日にシミュレーション結果を公表した太平洋岸の新しい津波想定では、改めて十勝沿岸に20メートル級の津波が来ると指摘された。数字上は前回想定と大きくは変わらないが、今回は20年の国想定を基にしており、国と道レベルで千島海溝沿い超巨大地震のリスクが共有された意義は大きく、今後の対策推進に弾みが..
広尾25・4メートル 管内4町で20メートル前後 千島海溝沿い巨大地震 道が津波の新想定案公表

迫る超巨大地震~津波は必ず来る(7)「被災後はどうなる 作れ事前復興計画」
迫る超巨大地震~津波は必ず来る(6)「対策は とにかく逃げろ」
清水 木造応急仮設住宅を実証実験
迫る超巨大地震~津波は必ず来る(5)「『胆振東部』は前触れの一つか」
迫る超巨大地震~津波は必ず来る(4)「沈む海岸線 東北大震災の前と似ている」
迫る超巨大地震~津波は必ず来る(3)「揺れ待つ道東沖 『固着域』連動で規模M9」
迫る超巨大地震~津波は必ず来る(2)「高さ20メートル、本当に来たの? 大樹の丘に証拠」

記録的短時間大雨 士幌、上士幌で発表 14日、寒気と暖気ぶつかり天候急変

迫る超巨大地震~津波は必ず来る(1)「30メートルの衝撃 津波想定新たに」
