更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
災害
浦幌、更別、大樹で震度3 帯広は震度2
12日午後6時11分ごろ、釧路沖を震源とする地震が発生し、十勝管内では浦幌と更別、大樹で最大震度3、帯広などで震度2を観測した。この地震による津波の心配はない。 気象庁によると、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・5と推定される。 管内のほかの震度は次の通り。 ..
津波警報で避難施設に想定超えの70人、住民以外の利用多数 広尾音調津

介護事業所との連携も確認 芽室町が災害対策本部設置訓練
津波による特別相談窓口開設 商工中金
津波の対応 現実に 広尾、大樹、豊頃、浦幌に避難指示

津波の影響で一部商品入荷せず トウモロコシの出荷も遅れ
津波よる被害把握遅れ、検証へ 鈴木知事
史上初、停電で市議会途中終了 市役所は時間早めて業務終了
帯広市内で30日夕に2・6万戸停電 信号消え一時混乱も
津波警戒、不安な一夜 住民支え合う
注意報解除まで海岸に近づかないで 道が3回目の災害対策会議
沿岸4町の避難所に174人 十勝港最大波70センチ


JR「とかち」「おおぞら」31日も始発から運休
【津波情報タイムライン】十勝管内の情報や動きを時系列で


十勝沿岸、津波注意報に 警報を解除
管内4町174人が津波避難、人的被害なし 道対策連絡本部員会議
「1日程度は津波高い状態、避難継続を」 北大大学院高橋教授 十勝沖などの地震に影響「ほぼない」
帯広市内の大規模停電、中心部で市民らが一時混乱

広尾町で満潮 津波警報、警戒続く

十勝沿岸4町で住民避難続く 備蓄食やカップ麺配布、宿泊の準備も

