更新情報
その231「イヤホン」
十勝ひとりぼっち農園
道の駅、世界へ!北海道に学ぶ地域振興 あれから20年~再びグアテマラへ(18)
勝毎電子版ジャーナル
転倒、スリップにご用心!あす朝の路面はつるつるに
勝毎電子版ジャーナル
「映画 窓ぎわのトットちゃん」他
シネマ情報
災害
停電対応で北電NWと自治体災害担当者が意見交換
北海道電力ネットワーク道東統括支店(高橋章支店長)は11月29日、同支店が送配電網を管理する自治体の災害担当者と災害時の協力について意見交換した。7自治体から担当者10人が同支店に集まり、停電時の連絡方法などを確認した。 同支店の塚田篤志業務部長が「昨年12月に大雪と強風による大規模停電があ..

「大雪」の十勝 道路つるつる 転倒と事故相次ぐ
バックカントリーに気を付けて!遭難増で注意喚起 過去には十勝でも遭難事故が発生

食生活を考える会の非常食レシピ「栗蒸しパン」

後世に伝える「自然災害伝承碑」 浦幌の2基が記す洪水の歴史

平野部で今冬初の本格的な雪 帯広で積雪4センチ

帯広市街で5センチ予想、28日未明から雪 積雪路面に注意
中札内村上札内で106・5ミリ 十勝でも雨や風、人的被害などはなし
音更建設業協会が労働災害防止大会

災害時の燃料供給手順を確認 道と北石連が訓練
雌阿寒岳 噴火の兆候は「地震観測が一番の情報源」

食生活を考える会の非常食レシピ「やきとり缶DE筑前煮」

震災被災地に支援物資送る 真宗本願寺派の十勝組
道消防大会に1200人 31年ぶり、音更で開催

ネットで災害確認可能に ハザードマップ公開 芽室町

災害時には地域のリーダーに 更別農業高校で1日防災学校 炊き出しなど学ぶ

