更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
災害
管内「大雪特需」経済にも降雪影響 雪かき用スコップ売れ行き大幅増
記録的なドカ雪となった十勝管内では、「大雪特需」が起きている。帯広市内のホームセンターでは雪かき用スコップなどが飛ぶように売れ、在庫切れとなっている商品も多い。また、暖房機器の修理業者には、積雪による機器トラブルの問い合わせが相次ぎ、今後は路面状況の悪化に伴い自動車修理のニーズの高まりも予想され..

雪山の中 4日ぶり登校 帯広の小中学校、午前授業で再開

路線バス一部再開 JR普通列車も始発から

雪道を安全に運転するポイントは?(外部リンク集)

市内の公園に一般家庭の排雪可能に
おびひろ動物園、8、9日は臨時休園
大雪で冬イベントにも影響 芽室の氷灯夜も除雪に追われる

市道や国道で排雪始まる


「経験や想定を超える降りだった」 ビニールハウス雪害を受けた音更の農家

大雪で農業被害112件 ビニールハウスなど 6日午後2時現在
幕別 大雪 除雪にめど 小中学校再開
路線バス7日から一部運行再開
本別町、7日から町道排雪 地元建設業協会が協力
音更、7日は6小・中学校で通常登校再開 10小・中学校は臨時休校継続
市内の小中学校、7日に再開 給食配送できず午前授業
がれきの中、懸命に~能登半島地震1年(8)


市内、大雪で大渋滞相次ぐ


6日も小中80校で臨時休校続く 除雪遅れ通学路の安全確保困難
学校再開いつ…授業数確保に懸念も 学童保育には朝から児童の姿

JR特急が運行再開 道路改善せず、路線バスは運休続く
