更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
水産
サケの遡上を児童が見学 浦幌
【浦幌】浦幌小学校(鈴木洋孝校長、児童158人)の2年生30人と、上浦幌中央小学校(棚橋亨校長、児童24人)の1、2年生5人が10月26日、浦幌町内を流れる厚内川の河口付近でサケの遡上(そじょう)を見学した。 国語の授業「サケが大きくなるまで」の現地学習で、厚内川に架かる厚内橋の上流で20匹..

コンブの可能性考える 22日に広尾でサミット

豊頃で秋サケ限定販売

広尾秋サケ部会がブランド魚を寄付
待ってました秋の味覚 十勝沿岸でシシャモ漁スタート


大津小児童がマツカワの稚魚放流 豊頃

物産直売所で8日に秋サケ販売 豊頃
養殖サクラマス「9月の壁」越え順調に生育 大樹



「魚の直売」が復活 広尾漁協

サケの採卵授精作業スタート 広尾


秋サケ直売会9日から 豊頃大津漁協
広尾でも水揚げ 昨年並み、親魚の遡上は順調 秋サケ定置網
初日の取引、雌はキロ1600円 大樹秋サケ
大津・厚内漁協で秋サケ初水揚げ


豊漁願い・・・秋サケ定置網漁スタート 大樹で初水揚げ


挑戦者たち~とかち財団ビジネス支援(1)「ピロロ企画 広尾」
広尾、大樹で大漁祈願 秋サケ定置を前に

秋サケ漁 安全操業と大漁を祈願 豊頃・浦幌の町長が事業所巡回
キャビア加工に初めて挑戦 鹿追町 チョウザメ2匹で試作


親サケの捕獲作業始まる 広尾川


