更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
水産
赤潮の影響で数量、金額とも過去最低 大津漁協総会
【豊頃】豊頃、浦幌両町の漁業者で構成する大津漁業協同組合(中村純也組合長、組合員128人)の通常総会が14日、大津漁協で行われた。2021年度の総水揚げ量は前年度比30%減の885トン、金額は20%減の7億10万円。昨年秋に道東沿岸で発生した赤潮の影響が大きく、数量、金額とも過去最低だった。 ..
トキシラズ500匹近く水揚げ 広尾

高級魚「トキシラズ」水揚げ、復調の兆し 広尾

エゾバイツブ漁、初日から水揚げ1トン超で滑り出し上々 広尾


チョウザメの肉、町外にも本格出荷へ 鹿追

「確実な連絡体制取る」酸性水誤排出のカルビーポテトが漁業関連団体に回答
処理水問題で漁業関連団体がカルビーポテトに抗議書「速やかな連絡体制を」
今年こそサクラマス養殖、赤潮で全滅 挑む大樹の若手漁業者

エコパでサケ稚魚放流「帰ってきてね」

サケ稚魚の市民放流祭 売買川に約5500匹
赤潮被害で第2弾のCF 広尾
大樹漁協が豊漁祈願祭

豊頃 十勝総合振興局などが大津漁港周辺に看板を設置

赤潮で販売高が減少 過去最低水準の4億9000万円 大樹漁協
十勝総合振興局が赤潮被害のふるさと納税の寄付とメッセージを伝達 浦幌
昨年の水揚げ高39億9000万円 赤潮など影響で漁獲量低迷 広尾漁協総会
幻の淡水魚イトウ 今春にも十勝川で本格調査

広尾の赤潮被害 ウニは2億3000万円
「クロテングギンザメ」捕った! 十勝沖で深海魚

