更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
水産
【新年号プレーバック】広尾町 わがまち自慢
◆返礼品 つくり手の思い ■生干しシシャモ 宿院水産社長・宿院利範さん(61) 上質な味わい 雌雄比べて 昨年、創業50周年を迎えた宿院水産。広尾の前浜で水揚げされるサケや毛ガニ、コンブなどさまざまな海産物の加工処理を行うが、中でもシシャモの取り扱いは約5割を占める。 ふるさと納税の返礼品とし..

広尾漁協が特設会場で初売り

十勝の魚にスポット当てたレストラン開業 帯広の沼田さん 肉と魚で二足のわらじ
威勢のいい声響く 広尾漁協が初競り

水産林務部工事等表彰に萩原建設、弘栄建設

純利益見込み6421万円 広尾漁協が臨時総会
来年度は6倍の2300匹飼育へ サクラマス養殖終了 大樹

カニとタコ 海の幸をどうぞ 「祭り」の代替 帯広市場が19日
過去10年で最低の193トン 十勝沿岸のシシャモ漁
「海の幸うまいもん祭り」中止
こぼれ話「広尾 毛がにまつりのネット販売、25分で完売」
東京の小学校に広尾産食材提供 広尾

マツカワの生育状況確認 栽培漁業推進協
毛ガニ色鮮やか 試験操業 十勝港で水揚げ


「毛がにまつり」今年はネットで 広尾 町内店協力の抽選会も
秋サケ1469トン、ワースト2番目 10月末現在
大樹で和牛・大樹産水産物即売会

見た目より味で勝負 帯広市場が「砂エビ」の取り扱い開始


広尾で「浜のおかあちゃんの料理教室」
