更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
水産
広尾 採卵用秋サケの捕獲開始
【広尾】採卵用サケの捕獲作業が、広尾町の広尾川など十勝管内の河川で始まった。秋サケの漁獲量がここ数年低迷する中、十勝釧路管内さけ・ます増殖事業協会(会長・亀田元教広尾漁協組合長)が資源確保に向けて作業を進めている。捕獲は11月末まで。 今季は十勝全体で14万7400匹、卵は1億3700万粒の..


広尾で魚霊祭

サンマ漁船の安全運航へ指導 広尾海保

エゾバイツブ卵を十勝港沖に放流 広尾

「悲しみを繰り返さない」 大樹で海難慰霊祭

石川香織衆院議員 3漁協を訪問 コロナの影響聞き取り

広尾 黄金道路沿いの海岸でコンブ漁スタート

魚介類セットをドライブスルー形式で販売 十勝総合振興局

大樹町の生花苗沼で年に一日の特大シジミ漁


コロナ影響の水産業者に支援金 広尾町
サクラマス養殖で初の重さ測定 大樹

大樹小4年生が地引き網体験


こぼれ話「大樹 エゾバイツブ漁スタート」

3年連続の赤字に 大樹漁協が総会
とかちのお魚食べて応援 18日にドライブスルーで販売

大津漁協3期ぶり黒字 秋サケ漁獲は不振
中小企業、水産業者に支援金 大樹町
採卵用親魚の捕獲15%減 広尾町さけ・ます増殖振興協会総会

広尾 エゾバイツブ漁スタート

こぼれ話「漁業者が海を守る植樹」
