更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
酪農・畜産
帯農の多田さんが全国最優秀賞 放牧酪農を通して農業の魅力発表
第74回日本学校農業クラブ全国大会(日本学校農業クラブ連盟など主催)が10月24~26日に熊本県内で開かれ、帯広農業高校の多田有輝さん(2年酪農科学科)が意見発表会I類(生産・流通・経営)で最優秀賞(農林水産大臣賞)に輝いた。放牧酪農が牛や人に与える影響などを通して、酪農の持つ魅力や自身の思いを..

十勝の恵みを食卓に 11日「チーズの日」

農大市300人にぎわう 新鮮農産物や加工品販売

道外高校生を初招待、乳牛育成学ぶ 北海道ホルスタインウインターフェア

道枝肉共励会で十勝勢2冠 士幌の鎌田さん、芽室の大野ファーム

殺菌剤「ミギワ10フロアブル」発売 適用作物や病害範囲が拡大
猛暑にバター不足の懸念 生乳の生産抑制を解除 コロナ明け方針転換
酪農の魅力を東京で発信 よつ葉ユーザーと十勝の若手生産者が交流
キルギス知るなら士幌に JICA海外研修の教師が視察、滞在学生と交流

十勝の2工房が優秀賞 オールジャパンナチュラルチーズコンテスト
十勝野フロマージュ銀賞、共働学舎銅賞 ワールドチーズアワード2023

食料安全保障の強化へ取り組み紹介 スクラム十勝シンポジウム
JA新得町が収穫祭

明治が初の体験型食育ツアー 生乳の生産、加工、料理提供を一貫で

「『本別』売り込みます」本別町・酪農 盛政雄さん~あおぞら
技術で発展に貢献 十勝農業機械協議会が創立50周年記念式典

ナミビアの研修員が「十勝若牛」視察

チーズ振興国際団体の会員に十勝の3人叙任


農業界では珍しい 従業員の夫婦が事業承継 さらべつ和牛の美郷牧場


農業と生き物たちの関係を解き明かす 中島直久助教に聞く【ちくだい×SDGs(17)】

