更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
酪農・畜産
牛伝染病に注意喚起 国内初のランピースキン病発生で 十勝家保
牛の伝染病「ランピースキン病」が国内で初めて福岡県の農場で確認されたことを受け、十勝家畜保健衛生所(十勝家保)は牛を飼養する農場に施設の清掃・消毒など注意喚起している。蚊やダニの媒介などで広がるため、本格的な冬に向かっている北海道で感染の可能性は低いとみられるが、春以降は本州と同等の条件になるた..
自分の牛乳を家庭に届けたい 倉持萌心さん・道立農業大学校1年~ファイン酪農女性(2)
「自伐型」で山林を資産化 minotake・川瀨千尋さん~輝く!道東の人(80)
無人トラクター4台同時制御 JA帯広かわにしのスマート農業報告会 ドローン映像解析も
牛のげっぷメタン削減へ飼料添加物実証実験 明治HDとファームノート
雪印大樹工場でバイオメタンガス活用へ 町内酪農家から供給
道内4JAがSNSコラボキャンペーン
「マルチテナント型」食品加工センター設置へ 帯広川西IC工業団地全体構想まとめる

がんばれ競馬応援フェア、16~17日に開催
鈴木牧場のオーガニック牛乳、ソフトクリームに とかちむら内で発売



サツマイモやニンニク、落花生・・・「新顔作物」発信 初の「アグリフェスタ」


札幌で農業ガールズコレクション初開催 十勝から4団体出演

飼養向上や加工、酪農女性が夢語る とかち酪農女性プチサミット

12月に世界の超長期食料需給予測に関する国際シンポ 農水省 オンライン参加も募集
裾野広がる、十勝の有機農業と放牧酪農

牛乳消費拡大の一助に、親子スイーツ教室
夢だった“酪農家”に 窪道春菜さん・幕別~ファイン酪農女性(1)
共働学舎とTOYOのチーズ、3部門で頂点 ジャパンチーズアワード

広尾初、佐藤さんが全道準最高位 北海道ホルスタインナショナルショウ

牛乳飲み比べ、酪農家が消費者と交流 都内でよつ葉ミルクフェア 管内3JAも参加
