更新情報
その291「熱帯夜?」
十勝ひとりぼっち農園
NEWバルーンフェスティバルや花火大会も!気になる週末の天気は?
勝毎電子版ジャーナル
NEW「TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション」他
シネマ情報
NEWシネマ太陽、10日で1万人来場 鬼滅フィーバーで十勝も大盛り上がり!
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
8月の営農技術対策
道農政部は8月の営農技術対策を公表した。真夏期に入り、乳牛の暑熱対策、農業者もコロナ予防に加えて疲労からくる農作業事故の防止を呼び掛けている。十勝に関わる部分を紹介する。 ◆麦類 穂発芽や倒伏した部分は別に収穫して品質向上に努める。収穫後は麦かんの堆肥化を図る。収穫跡地は緑肥作物を栽培して、..
乳価の期中改定の行方に注目 専門家「補給金対応検討すべき」
ドローンとAI活用 牧草地の植生評価 施肥や播種の効率化へ
乳牛の体格競う 清水でホルスタイン共進会

小・中学生らに牛乳、チーズを寄贈 JAめむろ
農業や物価高、要望聞く 自民11区支部 地域懇談会スタート


八千代牧場まつり開催、7月23日~8月14日 イベント分散し実施
酪農・畜産対策を農水省や国会議員に要請 道農民連盟
学校給食に小笠原牧場のブランド牛が登場 本別

小麦、適期収穫に暗雲 生育大詰めも天候不順
牛の資質を高める大会に 鹿追でブラックアンドホワイトショウ

ミルクで一皿(20)「練乳いちごの寒天寄せ」
アイスシェルターはエコ×防災! 北海道の寒さを農畜産物貯蔵に 木村賢人准教授に聞く【ちくだい×SDGs(7)】【電子版ジャーナル】


ミルクで一皿(19)「りんごのヨーグルトケーキ」
遠景近景(66)「畑に点々『一番牧草』 大樹」

十勝最後の草ばん馬にぎわう 100年近い歴史に幕 鹿追



アライグマの捕獲数、農業被害額が過去最多 管内でも生息域拡大
