更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業
出来秋 収穫最盛期 ビート順調 小豆平年並み期待
十勝農業の主要産品のビートと小豆の収穫が最盛期となり、管内の今季の農作業シーズンは終盤を迎えた。ビートの生育は順調で、今週末から順次、管内3製糖工場で原料の受け入れが始まる。小豆は生育が遅れたが、平年並みの確保が期待されている。 製糖所12日以降順次受け入れへ ビート 帯広市川西町の丸子弘一..


「北海道の宇宙開発、国民が注目」 経団連の山西副会長

26日に「ビートの秘密をしらべます」 いただきますカンパニー
国際チーズコンテストに十勝の2工房が出品
市内中学校で「川西カレー」

北大の野口氏ら講演 かみしほろ塾

GPS自動操舵で畑アート 際立つ茶と緑のコントラスト 音更



最高位に大樹のエンブレム-K 十勝勢が上位席巻 道畜産共進会の乳用牛部門
道内一のニンニク産地を発信 清水で「にんにく肉まつり」初開催


スマート農業の重要性提言 技術者交流フォーラム

落花生を収穫 コープが芽室で生産者交流会

「なつぞら」から農業を語る 帯農高で講演会

あおぞら「帯広・あいざわ農園代表 相澤一郎さん」

池田町が仁木町のブドウ畑を取得へ ワイン原料確保で

札幌でレッドビートパフェを提供 ホクレン

10日に更農市 新鮮野菜やジャガイモ販売 更別
園児にリンゴプレゼント 芽室・松下リンゴ園

6日に「みのり~むフェスタ」 音更
牛肉、乳製品対策求める声 日米貿易交渉で農水省が説明
小豆生育が7日遅れ 小麦出芽期、3日早く 管内1日作況
