更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
農業
音更の農家でヒマワリ鑑賞イベント 21日から
【音更】町下士幌の黒田農場(黒田浩光さん経営)で21~23日、28、29日の5日間、ヒマワリを観賞するイベントが開かれる。会場の丘陵地には、黄色いじゅうたんを敷き詰めたようにヒマワリが咲き誇っている。黒田さんは「花を摘むこともできる。満開のヒマワリを楽しんで」と、来場を呼び掛けている。 同農..

ジャガイモの秘密に興味津々 帯農高生が豊成小で食育授業

豆類やや回復 収穫作業は順調 15日現在十勝の作況
上浦中生徒らが小麦の脱穀に挑戦 浦幌

大きく育った農作物に笑顔 すこやか農園で収穫祭
リポートT「清水のニンニク産地化加速」
酪農の魅力 五感で体験 よつ葉ミルクフェスタ2019

滋賀の大学生が十勝の農家視察
ふれあい農園で収穫体験 音更

あおぞら「帯広・畑作 飯沼拓哉さん」
この先1カ月の気温は平年並みか低い 農業気象協議会
ISOBUS普及へ実証事業の参加者募集
21日にキッズトライ収穫祭 参加の子ども、親子募集
小麦の船積み初出荷 十勝港
新得で特産のソバ、収穫大詰め


15日に「じゃがいもまつり」 士幌
シーベリー豊作 士幌で収穫続く


幕別で農業体験塾

児童ら収穫の秋満喫 池田

芽室で農福連携スタート 施設利用者がカボチャ収穫
