更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業
十勝モデルの農工業研究を説明 東工大教授らが来社
増山壽一・元道経産局長と東京工業大学の小長谷明彦特任教授が15日、来勝あいさつで十勝毎日新聞社を訪れた。 東工大は、学内横断のプロジェクト「循環共生圏農工業研究推進体」を今夏に立ち上げ、地球温暖化防止と生物多様性の維持に向けた研究を開始した。畑作、畜産ともに盛んな十勝をモデル地区に、牛がげっ..
選果場、完全自動化へ 個別包装し鮮度保持 川西長いも

19日に無人トラクターで実証テスト 更別
乳製品増産へ新施設 十勝加藤牧場 ジャージー牛で6次化さらに
汁粉にシチュー、空揚げも 26日に十勝パンの試食会


「持続可能な生産体制を」 日米貿易協定説明会で参加者
「市場開放はTPP水準」 農水省が日米貿易協定の合意内容説明 帯広
日米貿易協定の合意内容を説明 帯広で農水省
農地売買で移転登記手続きせず、長期間怠る 池田町農業委
電子カルテで牛個体データ共有 ベッテルが来春めどに開発
わが社の誇り(32)「山本忠信商店農産課の岸上真子さん」
13日に農業経営者向け経営戦略セミナー
あおぞら「芽室町・畑作 鳥本和宏さん」

食肉輸出の情勢を解説 道肉牛研究会大会

帯広で12日に日米貿易協定の説明会 農水省
芽室産ブドウを使ったワインを発表 十勝里山デザイン研究所

日米協定の影響額試算「できるだけ早く」 道議会農政委
山ワサビ収穫盛ん 池田
御影小児童がビート収穫体験 清水

ゆで落花生を町長にお披露目 芽室
