更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
農業
農水省職員農村研修で現場学ぶ 清水
【清水】農林水産省職員で獣医師の中村あすみさん(27)が、町内での1カ月間の農村研修を終了した。霞ヶ関では体感できない農業現場の実態に触れ、経験を今後の政策立案に役立てることを誓う。 中村さんは埼玉県出身、山口大学獣医学部卒。小動物の臨床を目指していたが、農業大学校での実習を通じて産業動物に興..
そばで実感「大地の恵み」ジオツアー 鹿追

出来秋 収穫最盛期 ビート順調 小豆平年並み期待


「北海道の宇宙開発、国民が注目」 経団連の山西副会長

26日に「ビートの秘密をしらべます」 いただきますカンパニー
国際チーズコンテストに十勝の2工房が出品
市内中学校で「川西カレー」

北大の野口氏ら講演 かみしほろ塾

GPS自動操舵で畑アート 際立つ茶と緑のコントラスト 音更



最高位に大樹のエンブレム-K 十勝勢が上位席巻 道畜産共進会の乳用牛部門
道内一のニンニク産地を発信 清水で「にんにく肉まつり」初開催


スマート農業の重要性提言 技術者交流フォーラム

落花生を収穫 コープが芽室で生産者交流会

「なつぞら」から農業を語る 帯農高で講演会

あおぞら「帯広・あいざわ農園代表 相澤一郎さん」

池田町が仁木町のブドウ畑を取得へ ワイン原料確保で

札幌でレッドビートパフェを提供 ホクレン

10日に更農市 新鮮野菜やジャガイモ販売 更別
園児にリンゴプレゼント 芽室・松下リンゴ園
