更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
経済
十勝産第1弾はニンジンジュース 道フードネットワーク
十勝などの道内の事業者・生産者などで立ち上げた「北海道フードネットワークプロジェクト」は8日、帯広市内で記者会見を開き、第1弾のニンジンジュース「愛(めぐみ)NINJIN」を披露した。JAおとふけのニンジンを使い、スープのようなクリーミーな飲み口とした。 帯広物産協会が中心になって進めてきた..


20年の道産農産物輸出、過去最高の55億円
20年度発注工事で「無災害」を達成 帯広開建

15日から木のスプーン作りワークショップ 藤丸・カンディハウス
甘みたっぷり「冬眠ナガイモ」 帯広市川西で春掘り作業


店内手作り「大惣菜化」約80品 かしわ店リニューアル


コロナに負けるな!十勝応援フェア 藤丸で開催


ANAひがし北海道支店の土井田支店長が来社

北海道フードネットワーク設立 物産協会事務局で加工品開発
JCI帯広 SDGsのイベントを5月に開催
土谷農機が低温貯蔵庫で金賞 脱炭素チャレンジカップ

十勝サウナ協議会 国土計画協会の補助に採択 サウナ文化の浸透目指す
JA道青協副会長に中札内の船田氏 会長の村田氏は参与に
新エネルギー関連補助事業を募集
地域一体で公共交通活性化へ取り組み 振興局が中心に今年度から3年間
生命保険協会帯広協会事務局長 小崎一良氏
プロジェクト登録のサービスを拡充 LAND
十勝の3月倒産は4件4億7000万円
損保ジャパンの西支店長が来社
