更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
こぼれ話「ナキウサギのふん」
○…帯広シティーケーブル(OCTV)の番組「とかち青空放送局」の企画で9月29日、鹿追町の東ヌプカウシヌプリへ登った。この山では、準絶滅危惧種に指定され、日本では北海道にしか生息していない「エゾナキウサギ」の姿を見ることができる。 ○…番組でもその貴重な姿を捉えるべく、観察を続けた結果、日光浴を..
こぼれ話「広尾で珍魚を水揚げ オオカミウオか」

こぼれ話「森のトロッコ鉄道 今年も糠平で営業中」
こぼれ話「背の高いマリーゴールド」

主筆のこぼれ話「ワイン城改修にクラウドファンディング」
算数の壁~全国学力テストの結果から(下)「教科特化の学習塾」
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「音更・三浦農場」

こぼれ話「ハート型の紅葉」

耕土興論「三輪一行(大学教授) 大災害、政治のツケ」
創造 実践の学舎~池田高校創立100周年(下)「OB・OGの活躍幅広く」

こぼれ話「声掛け合って成功へ 縄跳び授業日高さん指導」

創造 実践の学舎~池田高校創立100周年(上)「『女学校』からスタート」

こぼれ話「ピカピカの歯でストラップ 帯広コア専門学校で学校祭」

主筆のこぼれ話「不幸中の幸い」
産地で学ぶ(4)「TASUKI(タスキ) 山内代表理事に聞く」
こぼれ話「投票身近に 星槎高校で模擬選挙」

産地で学ぶ(3)「学生と企業『関係構築企画』」
あの時の記憶(109)「陸別町のキャラクター『しばれ君』デビュー」
