更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
こぼれ話「木下さん2年ぶりにディナーショー」
○…「帯広の夜」などの作曲で知られる木下俊成さんのディナーショー「『帯広の夜』永遠に。」(実行委員会など主催)が12月16日午後6時から、市内のホテル日航ノースランド帯広(西2南13)で開かれる。 ○…2001年に始まり、2年ぶり17回目の開催となる。今回のゲストは三味線集団「石黒会MUじょん」..
あの時の記憶(112)「中札内・札内川ダムが竣工」

こぼれ話「生徒自身が企画 星槎高オープンスクール」
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広・ベジナ中村農場」

沈黙が語る~十勝の強制不妊と精神福祉「十勝の『私宅監置』 本紙連載後に手記」
耕土興論「神田茜(講談師) 気軽に寄席楽しんで」
こぼれ話「めおとプラタナス」
こぼれ話「粋な計らい」
こぼれ話「芽室の鈴木さんがカメ型のジャガイモとサルの顔の梨」
わが社の誇り(3)「まつもと薬局(帯広)栄養部課長 一色恵さん」
こぼれ話「北海道ホテルで120周年落ち葉アート」
こぼれ話「書のデモンストレーション」

包括連携協定~札医大の研究室から(26)「医療人育成センター教養教育研究部門 木村眞司教授」
酪農王国十勝からチーズの魅力発信 11月11日は「チーズの日」

こぼれ話「出光お絵かきコンテスト」
主筆のこぼれ話「往年のスター 会社名に?」
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広・まつもと薬局」

耕土興論「外岡秀俊(ジャーナリスト) 寺田寅彦の警告」
こぼれ話「信楽苑で文化祭」
