更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
ジュエリーアイス今季初撮影 命名者の浦島さん
【豊頃】豊頃町の大津海岸に打ち上がる氷塊「ジュエリーアイス」が、今年も姿を見せ始めた。ジュエリーアイスの名付け親で町観光大使の写真愛好家浦島久さん(72)=帯広市在住=は21日、今季初めて撮影した。 この日の大津の最低気温は1月上旬並みの氷点下12・4度。浦島さんは午前9時ごろ、友人と同海岸..

オンネトー野営場などの管理者募集で説明会 あしょろ観光協会、足寄町
マスターしのび、地元のビールと食味わう 広尾サンタドリームYOUで「ビアナイト」


新得駅前でイルミネーション 地元園児ら参加で点灯式
上浦幌中と勇足中が合同体育

グルメ旅くしろ「よしやす食堂/よしやすにくばる」


園児たちがスカイアースの選手とボール遊び 池田

大樹高校新聞(大樹町・大樹高校)~NIE・学校新聞

シルバー書道展の作品募集 来年1月9日必着
建物滅失の登記が必要~法務局Q&A(12)
帯柏葉高の江本さん 飲酒運転撲滅メッセージで北海道警本部長賞
世界のバトン間近に、国内外で活躍する高橋さんが指導 ミカクラブ


冬至にゆず湯、水光園で常連らでにぎわう


年の瀬の街角に「社会鍋」浄財募る 救世軍帯広小隊

教育目標、教職員らが「お茶会」で確認 帯一中

冬のナイタイ高原をスノーシューで カーチがツアー初企画
更別で道の駅スタンプラリー抽選会 とかち道の駅利用推進協
園児が年賀状差し出し 池田郵便局

「長澤秀行校長、神林サリーさん」~熱中人の言葉(59)
