ランチ大作戦!(8)「ランチ3本勝負 定番VS数量限定~とんかつのみしな、tobachi、香味屋」
<定番>
とんかつのみしな
誰もがトリコになる名店のひれかつ
1969(昭和44)年の創業以来、ボリューム満点のとんかつで地元っ子の食欲に応えてきたみしな。愛される味を長年守り続けている。
同店名物といえば〈ひれかつ定食〉。道産の新鮮な豚肉にこだわり、つなぎには清水町・大平原ファームの卵を使用する。そこに細かなパン粉をまぶして米油で揚げると、あっさりした仕上がりに。さらに秘伝の特製ソースが肉のうま味を引き立てる。特製ドレッシングをかけて味わうキャベツも絶品で、一瞬にして完食してしまう。
清水町御影南1線57-43
Tel:0156・63・3118
営:11時~21時(LO1時間前)
休:なし
HAMBURG&STEAK tobachi(トバチ)
ふっくらジューシーなハンバーグ
上士幌町市街地から車で10分ほどの山間、風光明媚(めいび)な場所にある旧東居辺小学校の建物を活用したレストラン。十勝ナイタイ和牛をベースにしたオリジナルブレンドのひき肉で作る鉄板焼きのハンバーグを求めて、遠方からもファンが訪れる。
3種類のソースのうち一番人気のデミグラスは、隠し味に上士幌町産・シナの蜂蜜を使用。香りとコクが肉のうま味を引き立てる。目玉焼きやベーコンなどのトッピングもあり、ライスやパン、サラダなどの組み合わせも自由自在。
上士幌町居辺東15線229-1
Tel:01564・2・5183
営:11時~17時(LO30分前)
休:火曜、第1・3月曜
香味屋(かみや)
50年以上続く老舗の味わいを手軽に
1971(昭和46)年の創業当時、「なべ天」の愛称で親しまれていた同店。1976(昭和51)年に店名を「香味屋」に変更してからは、町民のみならず管外からの観光客も足しげく通う。和食、洋食とらわれないメニューは、冠婚葬祭や宴会料理などあらゆるシーンに応えてくれる。
ランチ限定の〈豚丼と海老天そばセット〉は、たっぷりと秘伝のタレが染みた豚丼と、カラッと揚げたエビや春菊が載った天そばの欲張りセット。ごはんも麺も盛りが良く、どちらも主役級!
池田町東1条3番地
Tel:015・572・3023
営:11時~14時30分、17時~19時30分
休:火曜 ※ランチは土・日曜、祝日は休み
※フリーマガジン「Chai」2025年4月号より。
※撮影/辰巳勲、平栗玲香。写真の無断転用は禁じます。
ランチ大作戦
味が良いのはもちろん、コスパも最高。十勝には魅力的なランチスポットがあふれています。さて、今日はどの店に行こうかな?