更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
【健康】命に関わるケースも 急性アルコール中毒
忘年会、新年会のシーズンに気を付けたいのが過度の飲酒による急性アルコール中毒だ。楽しいはずのうたげを台無しにしてしまうだけでなく、命に関わるケースも後を絶たない。国際医療福祉大学成田病院(千葉県成田市)で救急科部長を務める志賀隆教授は「自分の適量を知らない人も多いので、一緒に飲む人がお互いに気を..
グランマーブル特別商品をクリスマス限定販売 道の駅おとふけで21日から
帯広工業高生がスツールやベンチ製作、動物園に寄贈 「皆さんの役に立て誇り」 市から感謝状

更別小学校100周年 記念ソングが完成 作詞は元PTA会長、作曲は卒業生


こども園ほんべつにブロック寄贈 十勝池田地方法人会本別支部
希望ではない仕事に異動、どう向き合ったらいい?~もやもや相談所


陸別中学校で「いじめ撲滅集会」
しほろ道の駅で21・22日にクリスマス会 限定スイーツやドリンク提供
芽室町図書館で「小説のくじびき」開催 来年1月15日まで
男性介護者 「悩み話せる」仕組みに~地域の輪・和5部 識者の提言編(4)
オンネトーでウチダザリガニ生息拡大 13年初確認から5年で2000匹超

第7回帯広市民オペラ公演「アイーダ」出演者紹介(上)

踏み台を使用した運動で参加者汗流す 士幌

清水の清泉寺が能登半島地震被災地に義援金
帯農高生6人がNZ実習出発 4年ぶり再開、牧場に1カ月滞在

きね、思いっきり「よいしょ」 帯西幼稚園 園児と親たち餅つき~師走スケッチ

カボチャと豆のコロッケやナガイモミートボール、食感に好感 市の学校給食新メニュー試食会


高校生、夢への一歩語る 国際ソロプチ帯広みどりが茶話会~こぼれ話
砂糖の種類を楽しく学ぶ 帯広開西小で食育授業

氷点下の中 アイスワイン用ブドウ手摘み 池田


