更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
珠洲市で被災の友人支援へ音更でイベント 中札内の有志
【音更】昨年の地震と豪雨で被災した石川県珠洲市の友人の支援を目的とした催し「ガオガオ祭り」が7日、音更町内で初めて開かれ、家族連れらでにぎわった。 中札内村在住の石田武志さん(61)を代表とする「チームTiger&Dragon」の主催。メンバーは4人。珠洲市で友人の営むお好み焼き店が半壊し、..

「鹿追文藝」50号でたどる郷土史 節目記念し町図書館で展示会
ダンスに働く車体験、ゆるキャラ撮影会…初開催の「こどもフェスタ」盛況 池田


帯広ローターアクトクラブが清掃奉仕

クマの傷への備えも確認 猟友会十勝清水部会が救命講習
絵本作家・堀川真さんがワークショップ 「生きもの図鑑」作り 幕別町図書館


乳がん月間に合わせて、「ピンクリボン」巡回展 幕別

救急隊員が救急技術を確認 東十勝4町消防署が審査会

15円切手(田口耕平)~ポロシリ
高校生と障害者が収穫体験 すこやか農園

ボルダーキッズコンペに全道から23人 帯広ワンダーウォール

【調理時間15分】鶏むね肉の油淋鶏~簡単レシピ


二科展で新人賞受賞の快挙 帯広の竹川美里さん 出産と子育ての経験を油絵に

高校1年生・安達さん町内会役員で奔走 音更ひびき野東町2丁目 「多世代との交流、勉強に」
カレイ使ったサンドイッチ考案 とかちマルシェ料理甲子園 広尾高がV3
食べて体験して恵み実感 とかちマルシェ盛況の3日間

子どものため、災害時の大人は冷静に 大樹で「子どもと家族を守る防災セミナー」

野菜販売に400人が列 帯広刑務所矯正展~こぼれ話


浄土真宗本願寺派十勝山「光心寺」僧侶 桃井文乃さん~談らん
わんわん運動会、愛犬と飼い主29組快走 音更

