更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
くらし一覧
厚内空襲をたどる 浦幌で移動博物館
【浦幌】浦幌町立博物館の移動博物館「厚内空襲から80年」(厚内公民館共催)が、同空襲のあった日と同じ7月15日、現場となった厚内駅周辺で開かれた。参加者は戦後80年の節目に、平和について考えた。 厚内空襲は2回あり、列車も標的に。鉄道員と乗客の多くは旧斎藤牧場事務所の背後にある森に避難したが..

【健康】かかりつけ医がワクチン接種の鍵
8月8日に成年後見フォーラム 7月25日まで参加申し込み
士幌の魅力を写真で発信 ジャガイモンロジェクトの川崎代表がフォトコン企画
今週の「てるゴンのタイムトラベル」放送内容~OCTV番組紹介

アトリエ34初の単独ステージ盛況 音更
十勝ワインが後志産ブドウで新シリーズ 「ワンランク上の商品」

幕別町百年記念ホールで夏のチャレンジ講座
町長が人口減、財政問題を児童に説明 広尾・豊似小でまちづくり講話

ステージや菓子まきで盛り上がる 幕別で札内夏まつり

女性合唱3団体、27日に初の合同公演 「繊細で迫力のあるハーモニーを」
河畔林育成へ愛国小児童が植樹 帯広河川事務所「治水の杜づくり事業」

貴重な戦時資料を常設展示 池田町郷土資料館

星槎高校生徒が企画し作品展やカフェ 21日までまちなか「商」学校
大輪の花、鮮やかに 芽室花火大会「華音」~写真特集

鹿追技能士会が道道沿いで草刈りボランティア
天理教佐幌分教会で創立百周年の神事 新得
ミントカフェで幕別清陵高校光画部が写真展 20日まで
