更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
くらし一覧
帯農高生が育てた黒豚 満寿屋のパンに アニマルウェルフェアに着目
帯広農業高校の生徒がエコフィード(食品製造副産物などを利用した飼料)で育てた黒豚を使用したパンが、22日まで帯広市内のボヌールマスヤ(西17南3)で販売されている。昨年に続く第2弾で、今年は、アニマルウェルフェア(AW)に着目してプロジェクトを進めた。19、20の両日、生産や加工に携わった生徒た..

ガーデンでコスプレ撮影会 十勝千年の森でイベント~こぼれ話

十勝の牧草と土使った和紙を万博の迎賓館で展示し、世界にアピール

1500発が夜空彩る ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり


【健康】幅広い疑問に答える てんねんDr.著「子どもの発達障害がよくわかる本」
【健康】肥満だとコロナ後遺症リスク上昇か
今週の「とかち青空放送局」放送内容~OCTV番組紹介

家族が認知症になったら 西おびひろ脳神経クリニック 松本大樹院長~ドクターリレー(15)

中学生が地域の特産のユリ根を学ぶ 幕別忠類
ウナギで暑さ乗り切る 19日は「土用の丑の日」



煙の中、母に抱かれ 帯広・光地陽子さん~十勝空襲 語り継ぐ(下)

帯広美術館でサンリオデザイナー展開幕 9月15日まで

帯広市内の5ロータリークラブの新会長らが来社
餃子フェスタ開幕、藤丸パークで10店舗の味を堪能 19日まで


りくべつ鉄道まつり花火大会 きょう午後8時に打ち上げ

おやじの会有志が園児にエール 帯広帯西幼稚園で運動会~こぼれ話

ゲームや日本文化紹介でJICA研修員と交流 帯広南町中学校

浦幌で国内外の雑誌を期間限定出店、21日に帯広でも 音更町出身の高山さん

帯広第七中が令和7年7月7日に 生徒会主催で「クワトロセブン」イベント

歌舞伎の音の魅力を知る 「附け打ち」専門家講師に初の体験会


