更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
障害者招き恒例のボウリング大会、施設外で交流 帯広LC
帯広ライオンズクラブ(磯部正博会長)は13日、帯広スズランボウル(市稲田町)で、市内の障害者施設5施設の入所者らを招いてボウリング大会を開いた。 入所者と施設外で交流し、レジャーを楽しんでもらうことが目的。コロナ禍の2020~23年まで中止しており、5年ぶりの再開。今年で38回目。 愛灯..
本別中に車いす1台 道商工会女性部連合会が寄贈

みらいへつなぐノート発行 在宅医療・介護連携推進会議 音更
目的別に情報を整理 本別町社協がホームページを一新
音更町商工会女性部が音更町社協にタオルなどを寄贈
鹿追町庁舎がバリアフリー化 エレベーター設置、オストメイト対応トイレも

高齢者がレクリエーション楽しむ 広尾で「お楽しみ会」

自慢の歌や踊り披露 清水町老人クラブ連合会が演芸大会
ママのHOTステーション起業、多世代交流の場提供 音更

28日にふれあい交流会 18日まで参加者募集 芽室社協
豊頃の高齢者 ガンバルーンで大熱戦

吃音語る場 絶やさぬ 池田・江口さん当事者団体で奮闘
23日に帯広市認知症フォーラム
障害者への配慮学ぶ 損保ジャパン東北海道支店でふれあい市政講座
卒業後の自炊の手引きに ソロプチ帯広が十勝学園にレシピ本贈る
帯広市の遠隔手話サービス1年 登録39人、利用154件
パラの花形「車いすバスケ」に挑戦! 体験会に記者が参加

市民福祉関連予算案を説明 市健康生活支援審議会
100歳の小田さんに内閣総理大臣の祝い状伝達 陸別
