更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
渡辺さん(芽室)を支部長選出 道社会福祉士会十勝支部総会
北海道社会福祉士会十勝支部(会員166人)の定期総会が18日、帯広市内の明治北海道十勝オーバルで開かれた。山口潤支部長の管外への転勤に伴い役員改選が行われ、渡辺洋一郎さん(48)=芽室町議=が支部長に選出された。 通常は1期2年だが、任期途中の改選のため、前支部長体制の残り1年(今年度末まで..
売り上げは児童へ ヨーカドーのフリマに商品500点 帯広ローターアクトクラブ

小学生の「できる」を発見 宝来に「ドリームズ・21st」~まちマイ音更編
ホームヘルプセンターりくべつの芳賀有子さん~談らん

身寄りない人の支援を考える 音更町医療・介護連携推進会議

幕別ライオンズクラブが学校に備品寄贈
6月3日に御影地区で初の地域食堂 清水町社会福祉協議会が参加者募集
病児保育事業所の設置中止も 民間参入、職場環境変化受け 帯広市
幕別 若草長寿会 花壇整備
こども食堂の事例と課題共有 とかちネットワーク交流会
餅つき楽しむ ケアサービス北勝館 音更

本別町内外の郵便局員と帯広信用金庫本別支店職員が地域貢献事業

歌やクイズで交流 ビハーラ十勝が慈恩の里に~こぼれ話

認知症支援本格化へ 「チームオレンジおびひろ」キックオフ集会

音更町手をつなぐ育成会が花壇に植栽

折り紙や書道、制作励んだ100点 あんだんて作品展

アプリで気持ち伝わる 医療福祉向け体験会 「とかちCAST」

股旅会とかしわの会が有料老人ホーム慰問 音更

難失聴でもガイド楽しみたい 動物園でアプリや筆談体験会

