更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
「あんだんて」がボウリング大会~こぼれ話
○…帯広市内の福祉ボランティアサークル「あんだんて」(島道子代表)の第16回ボウリング大会が5日、市内のディノスボウル帯広で開かれた。 ○…スポーツを通じた交流を目指し、毎年開催している。今年は小学生から70代まで幅広い世代の26人が参加し、ストライクやスペアが出ると歓声が上がった。車いすを使う..
「介護の日」でパネル展 帯広市役所で12日まで

障害福祉を知って 22日からオビパラフェスタ
性暴力・性犯罪被害テーマに講座 24日
医療的ケア児ら60人 運動会楽しむ いぇーるinとかち ちくだいKIP

札内寮入所者にプリン260個 幕別ライオンズクラブ
「手話を日常に」条例10年へ 新得で12日式典と公演
福祉灯油16市町村で実施 負担軽減に電気・ガスも支援
宮村さんら町民5人に栄誉 音更町表彰式 各分野で発展に貢献

音更で道東難病連の研修会 40人が交流と研修

介護認定調査の会計年度任用職員募集 帯広市
ろう者や手話サークルが研修 帯広

法人の未来考え職員が意見交流 元気の里とかち

ランニングマシン2台増 ニーズに応え全5台に 更別村健康増進室
保健・医療・福祉施策の進捗報告 市健康生活支援審議会

地域交流サロン「悠遊」活動開始へ 今月14日スタート 音更
生徒会が赤い羽根共同募金活動 音更・緑南中学校

新得町社協がコミュニティ研修会
施設の授産品を販売 車いす試乗体験も 5日に福祉フェスタ 音更
「車いすサポーター推進協議会」~Mottoおび広がる実施団体紹介(9)
