更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
能登半島地震 災害義援金募る 足寄町職員労働組合青年部
【足寄】足寄町職員労働組合青年部(増元拓哉部長、部員43人)は27日、道の駅あしょろ銀河ホール21イベント広場で「能登半島地震災害義援金」を募り、29日、集まった義援金7万9231円を日本赤十字社を通して被災地に送った。 「ウッドキャンドルナイト2024」(実行委主催)の会場内で実施。来場者..

福笑い楽しむ ふれあい昼食交流会 陸別町社会福祉協議会

養護施設に毎月寄付して40年余り、図書カードと手紙 帯広の紳士服「dan」の三木さん


トドマツ精油の消臭効果で介護現場の臭い解消 いろどりファームが出張設置

認知症について大江病院の大森さんが講演 芽室
音更町社協に10万円寄付 音更LC
障がい者の作品50点、電信通り商店街の全店で展示 第3弾フォトストリート企画

福祉の仕事紹介、来月27日説明会
脳トレや運動でボランティア交流 芽室

生前整理は元気なうちに 世代を超えて話せる場を

吃音、一人で悩まないで 相談と交流会を来月10日開催
サブカルで障害者就労を支援 「でじるみ」が大空地区に2月開設

子ども食堂にチホク会が寄付 パンケーキ粉
帯広にトレーニングできる障害者GH
盲導犬の「オペラ」役割終え引退、視力失った中原さんと歩んだ10年間


ボッチャを楽しみ交流深める 輪っかの会と身障者協会池田町分会

22日、CAP道東がおとな向けワークショップ開催へ 音更

「安全優良職長」に帯広の出口さん 厚生労働大臣顕彰
仕事や働き方の相談に対応 町保健福祉課がフクハラ本別店で
横山さんの門出をお祝い 音更・地域サポートセンターえがお「はたちを祝う会」
