更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
国際ソロプチミスト帯広みどり 茶話会~こぼれ話
○…国際ソロプチミスト帯広みどり(山本幸恵会長)は7日、帯広市内のとかちプラザで、管内2校の高校生たちを招いた茶話会を開いた。同会会員で帯広大谷短大看護学科教授の山川京子さんが講師を務め、夢に向かって歩むためのアドバイスを送った。 ○…帯広大谷、幕別清陵両高校の生徒らと会員約40人が参加。山本会..
帯広鈴蘭ライオンズクラブがクリスマスパーティー~こぼれ話
足寄唯一の老健「あづまの里」が来年3月末で廃止に
怒りの感情との付き合い方学ぶ 本別町社会福祉協議会
コカコーラが市社協にドリンク寄贈~こぼれ話

「自分らしさをあきらめない」医療×美容フェスタ 16日開催

高齢者が一足早いクリスマス会 4年ぶり 広尾
新たな北海道医療計画などの策定に向けた地域説明会、帯広では12月18日に開催
帯広の高齢者施設「光輪」で4年ぶりクリスマス&忘年会 利用者と家族で賑わう

ストレッチや筋肉トレ楽しむ 町社協が健康講座 陸別

厚生協会に手打ちそば贈る 新得屈足のグループ
帯広平原LCが十勝学園で餅つき
家族亡き後の障害者支援は 8日に事例発表
ストレスの対処 自分流を持って 臨床心理士が講演 音更
いまどきのがん治療、医師が講演 刀圭会
4年ぶりにカラオケで交流 音更・化粧やなぎの会

中村仁美さん、社会福祉施設で歌声披露 音更

帯広市役所で人権の花絵画作品展示会~こぼれ話
「最期の場所」意思伝えて 看取りの実例紹介 医療介護推進会議がシンポ 音更
3団体50個人に感謝状 町社会福祉大会 浦幌
