更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
持続可能なケアシステムは?人口減や特養のあり方も議論 本別で福祉イベント
【本別】今年度の「福祉でまちづくり宣言記念事業」が1月31日、本別町中央公民館で開かれた。「まちの将来の姿と介護基盤整備の方向性」をテーマに講演や行政説明などが行われ、高齢化や人口減が加速する中で持続可能なケアシステムなどの福祉が抱える課題について理解を深めた。 町健康長寿のまちづくり会議な..
鹿追の認知症対応型デイサービス施設「れんがの家」 17日に内覧会
基金取り崩して前期並に 池田町介護保険料月額
朝日生命労働組合釧路支部が市社協へタオルを寄贈~こぼれ話

在宅医療が特徴、「ラムネ薬局」開局 心もすっきり目指す

大樹老人クラブ連合会が芸能発表

オカモトが子ども食堂に食料品や日用品などを寄贈

帯広平原ライオンズクラブが支援 災害ボランティアで市社協と協定

芽室町がまる元のゆるやか版体操「ゆる元」の指導者養成 介護予防運動より多くの人に

介護施設の高齢者虐待増加、意識向上か 家族らの虐待は減少、コロナ影響も
「地域の見守り、支え合いを」市高齢者虐待防止研修会

十勝学園にJAIFAが寄付
希少な血液確保、活動に幕 Rhマイナス「白ばと友の会」が解散へ

半世紀の歩みを振り返る 陸別町老ク連創立50周年記念式典

精神・発達障害に理解深める 12日に帯広で当事者研究の会
書き初め楽しむ 陸別町社協ふれあいサロンひだまり
成年後見制度の理解深める 芽室で講演会
町職員労組がコミバス停留所を除雪 足寄

芽室町社協に介護用手すり寄贈 帯広地方法人会芽室地区会
「あんだんて」25周年 島代表の古希も祝福
