更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
みんなのポラリス 6日にイベント「十勝発!マイノリティと共に生きる社会」
ピアサポート活用あす研究イベント 障害者や難病患者らで構成するNPO法人みんなのポラリス(帯広市、水口迅代表理事)は6日、帯広畜産大学かしわプラザで、ピアサポートを活用して地域コミュニティーをデザインするソーシャルバザール事業について話し合うイベントを開催する。 ピアサポートとは、同じ立場や..
モルックで交流 芽室でボランティアの集い

障害超え共生社会を 事業所通う子どもたちの作品展示 帯広駅で9日まで

生きがいの場に 5、19日説明会 市シルバー人材センター
シルバー人材センター、少雪で仕事少なく 除雪半減、スキー教室中止
3月2日に「耳の日の集い」 「手話の父」題材の映画上映
市老連60周年祝う 記念式典に120人が集まる


音更の子育てサロン「おとぷけ通り くるみ」が道の子育て大賞選定
市社協が成年後見支援センターの職員募集
日用品など町社協に寄贈 SIおとふけ
ソロプチミストと帯広北高ボランティア局がリングプルを社協に寄贈~こぼれ話

帯広農業高校の生徒が小中学生にピザ作り指導

帯広ボッチャ協会発足 大会運営軸に地域の交流促す

KDDIが道盲導犬協会に寄付
亡母の遺志受け町に15万円寄付 音更
患者情報を多職種で共有 十勝医師会がネットワーク、300施設参加


将棋愛好家16人、新年の腕試し 市老連将棋部新春大会

ケアラー支える必要性強調 帯広市高齢者虐待防止研修会
