更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
子育て十人十色 「みんなのポラリス」イベントで3人が体験語る
NPO法人みんなのポラリス(帯広市、水口迅代表理事)によるソーシャルカフェイベント「となりの子育て」が11月30日、帯広市内のグリーンプラザで開かれた。子育て支援活動を手掛けるNPO法人ぷれいおん・とかちとのコラボ企画で、同じ立場や環境にいる当事者同士で助け合う「ピアサポート」という活動を通し地..

コムニの里おびひろにクリスマス飾りをプレゼント 第一いずみ幼稚園~師走スケッチ

福祉団体が取り組み報告 オビパラフェスタ&共生フォーラム

親子で認知症の理解深める 音更木野東小学校

ワークサポートふれあいに椅子とテーブル寄贈 自動車総連が

北海道コカ・コーラが音更町に清涼飲料水寄贈
更別の「かむかむ教室」初めてのバスツアー 帯広のつがハウスで



音更LCが子ども食堂に食材寄贈 音更
医療・介護関係者が災害をテーマに研修 音更
けあねっとめむろの初の講演会開催 小林会長が講師
町遺族会が記念誌「忠魂」発刊 音更

認知症の知識、寸劇で学ぶ 帯八中でサポーター養成講座

誰一人取り残されない地域に 本別でコミュニティソーシャルワーカーが講演 制度の狭間への支援を
ボウリングで交流 福祉ボランティアサークルあんだんて~こぼれ話

「介護受ける人が主人公」 高齢者GH講演会
「産福連携」推進へ12月4日にセミナー 帯広地域雇用創出促進協議会
ドラマ「サイレント・プア」モデルの勝部さん講演~こぼれ話
1型糖尿病患者と家族の交流会 来月19日帯広で
認証30周年記念し会報発行 国際ソロプチミストおとふけ
「認知症と共に生きる」をテーマにセミナー 更別
