更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
食・料理
牛乳消費の輪広がる 給食再開願いつつ 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校措置で、学校給食用の牛乳が行き場を失う中、全国で牛乳の消費拡大の動きが広がっている。酪農が盛んな十勝では農業団体や自治体が先頭に立って消費をPR、農業と関係の薄い企業も独自の取り組みを展開している。学校給食向けの生乳は加工用に転用し目立った混乱は発生していな..

ウポポイPR牛乳を発売 よつ葉乳業
「チーズのこえ」代表 今野徹さん=帯畜大大学院出

更別村商工会もテークアウト店など紹介 コロナ対策で
コロナ対策で町内飲食店紹介 本別町商工会・観光協会
北電 牛乳消費促進呼び掛け 社食で無料配布

こぼれ話「新総体に牛乳販売機 施設命名権のよつ葉乳業が設置」

テークアウト店などチラシで紹介 幕別町観光物産協会
美活食レシピ「和風パスタ」
弁当の無償提供スタート 子育て世帯向け 伊豆倉組

持ち帰り用の豚丼弁当発売 大樹・源ファーム
話題の乳製品を無料サービス 畜大カフェ
十勝ワイン「とかち野」2年ぶり販売 池田


伊豆倉組がベントス通じ食で子育て世帯を支援

食品在庫処分へ札商がHPで呼び掛け 新型肺炎
ホワイトデーのスイーツセット販売 池田の3店

PB開発強化や交流人事…変化模索する帯広市場

十勝産食べて地域元気に 十勝総合振興局がコロナウイルス対策で取り組み
新型コロナ対策で飲食20店が持ち帰りや出前 足寄
遊楽ナビ「高品質野菜フレーク『Baby Potage』」
