更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
食・料理
成功する町のデザイン力トカ、スピード感トカ やぎのとかちさんぽ十勝編(5)【電子版ジャーナル】
特徴的なユニークな店名とロゴ、外観で、ずっと気になっていた上士幌町のパン屋「トカトカ」さん。この冬、初めて店内に足を踏み入れてみました。町で唯一のパン屋さんとのこと。「十勝のパンとか、お肉とか、やさいとか」というサブコピーがありました。店名は食材が豊富なトカチに色々かけているのでしょうね! ..

農作業のトップを切ってビートの苗作り 中札内

十勝の「地チーズ」も登場 東京でチーズ博

サラダ館で健康セミナー 栄養士の神さんが講演
帯農高生が白花豆のカレー開発 29日に販売会

「エゾシカフェスタ」中止 24日帯広で開催予定
ワイン城大規模改修記念、28日に町民用ロゼを町内限定発売 池田

幕別産ゴボウで漬け物 道の駅忠類が新発売
国の登録文化財「赤レンガ」をカフェに 宮本商産7月オープン

赤福や芋ようかん…全国のうまいもの集合 藤丸でイベント

JA中札内村青年部が全国最優秀賞 食育活動を発表

清水高生が「甲子園グランプリ」のパンを販売 札幌チカホ
ナタネ油使った「菜の花給食」 音更東士幌小で
十勝若牛と地場ニンニクの餃子発売 JA十勝清水町
大樹ロケットパン完成 満寿屋商店と大樹高生が共同開発


わが社の誇り(41)「ライスフィールド 馬場靖司さん」
帯広の「アレルギーを考える会」、対応食コンテストで大活躍
食品事業者がハサップ学ぶ 帯広でセミナー
十勝産牛乳シンガポールへ よつ葉乳業

地場産トウダイツブのカレーに笑顔 広尾の給食で提供
