更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
町産大豆とにがり 豆腐作りを体験 広尾高校で講習
【広尾】広尾高校で11日、「お豆腐セミナー」が開かれた。広尾町地域おこし協力隊の中村麻矢さんが、特産品開発の取り組みの一環として企画した。生徒たちは、地元の素材を使った木綿豆腐作りを体験した。 茨城県内で「とうふやたかはし」を経営する高橋真弘さん(41)と妻の光さん(27)が講師を務めた。同..

ジャベリックスローで全国大会へ 芽室中2年の植松さん U16陸上の道代表
NHKとオンライン授業 画面通じ現場体験 鹿追小

草の名前なのに…イヌ、ネコ、キツネ? エノコログサ~み~つけた!
十勝石 工芸品が有名に できた場所で三つの違い

切実にゃんこ~豆粒日記(358)

熱中小第13期の受講生募集
クサツネの力量見定め 4日間で100キロ~日本縦断ロバの旅(7)

池田中吹奏楽部 迫力の演奏披露 池田小で

全校児童が旗振り 安全運転呼び掛け 士幌上居辺小
21日に農大市 ジャガイモ詰め放題4年ぶり復活

オーロラに興味津々 陸別小児童が銀河の森天文台で学習

音楽で国際交流 タイのオーケストラが駒場中訪問 音更


台湾の小学生とオンライン交流 清水・御影小児童
助産師が語る「性と命」 27日に山本産講演会 鹿追

インタビュー編(1)支援学級へ逃げなかったから今がある 大阪・豊中で障害者の自立を支援する上田哲郎さん


10~12月講座受講者募集、OOJCオープンカレッジ2023 音更

全道優勝で沖縄旅行 柏葉チーム予選Vで決勝大会へ 建設クイズ甲子園


牛と触れ合い写生会 帯広清川小が加藤牧場で

災害時には地域のリーダーに 更別農業高校で1日防災学校 炊き出しなど学ぶ

