更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
池田高生が包装デザイン 今年度で閉店の新津商店の新米 池田
【池田】池田高校(越坂直広校長、生徒103人)の書道部員と美術部員が描いたパッケージデザインを使った新米が、町内の丸信新津商店(西1ノ6、新津雅弘社長)で販売されている。2012年から始めて今年で一巡した、十勝ワインの干支(えと)のラベルを作る取り組みに続く試み。来年3月で同店は閉店するため、最..

芽室ジュニアウインドアンサンブル 昼休みライブで盛り上げ

子どもを分ける学校(8)「私、インクルーシブ教育の先生になる」 自閉症の級友に教わった共生


帯農高生が大阪で十勝の食PR 帯信金と帯観が支援

柏葉高10期と大谷女学校22期 母校100年節目に同窓会解散

三条高図書局全道初V 初出場の快挙に驚き 高文連活動グランプリ

本別の豆、母校で発信 札幌の管理栄養士が藤女子大で豆料理教室
給食に「ちゃんちゃん焼き」 秋サケの特別メニュー 大樹の小中高校で登場

カレー、げきうま! 自分たちが育てた野菜で調理 芽室・上美生小の児童

全道小学生陸上大会の結果を報告 清水御影のリレー

小学生が思う 池田町の○○が好き~まちマイ池田編

甘み増す越冬イモ「はるか」 通年で届けたい


帯広市場給食「おいしい」児童完食 創立110年で食材250万円分寄贈


児童虐待297件 過去最多 「心理的」が半数 児童相談所

ジェンダー差別のない社会づくりに関心 池田高校3年、中野佑萌さん~まちマイ池田編

松田さんら最優秀 中学生意見発表会・英語暗唱大会 芽室
児童が買い出しや料理に挑戦 いけだ通学合宿

音楽あそび楽しいね 演奏に合わせ園児ら歓喜 浦幌

お父さん負けないぞ 陸別保育所で親子運動会

黒く輝く十勝石 本当の名前は「黒曜石」
