更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
日本語でやさしく伝える方法学ぶ 音更
【音更】生涯学習講座「やさしい日本語講座と防災紙芝居」(音更町教委、一般社団法人にほんごさぽーと北海道共催)が5月31日、町生涯学習センターで初めて開かれた。 同講座は7月まで月1回ペースで年齢別に開かれる。この日は高校生以上を対象に町民ら13人が受講した。 最初に町教委の浦木明子食育・..

十勝ワインにゆかり・エリザベス女王 訪日から50年記念しバラ植樹 池田
啓新町内会が花の苗植え作業
安心・とかちの暮らし(196)「害虫・害獣駆除サービスでのトラブルにご注意!」

帯広つくし会の甲谷会長にクラブ賞 ソロプチミスト帯広みどり
帯広出身のピアニスト市川純子さんらデュオリサイタル 8月1日とかちプラザ

帯広の英文雑誌「ノーザン・ライツ」、英国の出版社が発行 最終号から約30年たち実現


陸別のタネラボがハンドクリーム商品化 石橋建設が開発資金を協力
【健康】肥満度高いほど効果大 糖尿病薬の腎保護作用
障害者アートで花咲か舎とちあふる、厚生労働大臣賞受賞
【健康】禁煙でフレイル防ぐ
実践通じ体験活動のリーダー養成 ネイパル足寄で講座

エコパに帯広圏最大級のドッグラン 今季オープン 音更

片原商店がAコープルピナの商品紹介のインスタグラム開設 上士幌
市内福祉施設の93人に勤続表彰 市社会福祉施設連絡協議会
ひばり永遠の会、37回忌に合わせチャリティー公演 20日にとかちプラザで
表情筋のトレーニング法を学ぶ 陸別町職員組合の女性集会

ぽっかぽかTimes Vol.23「とかち帯広空港 駐車有料スタート」


本別白鳩会が血液センターに寄付
Chai法律相談(198)「市町村から空き家の管理を求める手紙を受け取りました」

