更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
くらし一般
相続した土地、手放すには?~法務局Q&A(11)
Q 親の土地を相続しましたが、利用する予定がありません。土地を手放す方法はありますか。 負担金納付し国の所有に A 2023年4月27日から「相続土地国庫帰属制度」が始まりました。本制度は、一定の要件を満たした場合、土地の所有権を国に引き渡せる制度であり、土地を相続したものの「利用する予定が..
帯広にも「松屋」「松のや」 来年2月、音更に次ぎ2軒目
7日に冬の図書館まつり 音更 読み聞かせや本修理

振興局で性感染症パネル展 5日まで
Mottoおび広がるプロジェクト 令和7年度分の公開プレゼンテーション
二十歳祝うサプライズ 「家族成人式」に演奏と両親からのメッセージ~こぼれ話

【健康】歯失うと孤独感高まる 会話や食事楽しむ機会減る
【健康】肥満と糖尿病で肝がん再発リスク増
ミャンマー難民支援活動を報告、15日に劇団演研茶館工房
上士幌町長選は来年3月11日告示、16日投開票
市内5団体を表彰 献血功労
音更LCが子ども食堂に食材寄贈 音更
NEW OPEN「らー麺 こぶし本店」

アイスマン福留さんが注目!!十勝の愛す(7)「冬のアイスを楽しもう!!」


根付いた「大道芸のまち」 神奈川県厚木市視察レポート
