更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
くらし一般
NEW OPEN「meet+(ミートプラス)」
10/11 NEW OPEN! 美容×癒やしの隠れ家サロン 1人1人に寄り添います サロン名の「meet+」は〝nice to meet you″の「meet」をたくさん広げていけるように…との想いを込めて命名。1人1人さまざまな髪の悩みに寄り添い、扱いやすいヘアスタイル造りを提案します。くつろげ..

ハル隊長のGOGO!新店ハンター(4)「創作料理 笑場(ワラバ) 帯広市」


伊原さん60年、西浦さん46年無事故 新得の2人に優良運転者表彰伝達
自転車で十勝満喫の1週間 管内外から913人参加

エミテラス所沢が開業 西武と住友商事

ポリオ根絶を目指して2800キロ 国際ロータリー宮崎さんが帯広出発

若手先生がモルックで交流~こぼれ話

「十勝川アシリチェプノミ」6日開催 アイヌの儀式や舞踊
イベント企画の御影中3年入澤さん、開催時の募金など清水町社協に寄付
年賀はがき約97万枚、帯広に到着 ミッキーやミャクミャクなど


横浜駅西口再開発へ 相鉄グループ 40年代の実現目指す
北大教授が帯工生に半導体講義 道の出前授業で

難病発症も充実の日々 ALS協会道支部長の山田さん語る

能登半島大雨 義援金(2日)
上士幌小創立110周年記念し、児童がサクラ植樹

5日に「点灯ありがとう活動」 夕暮れ時の交通事故防止へ街頭啓発
「上士幌の最先端事例に驚き」 道町村会の棚野会長ら町内で理事会 ドローン活用や自動運転バス視察
