更新情報
2025年11月 特集/おいしいチーズがある幸せ
Chaiでじ
亡き夫が残した「大きな宿題」に向き合う 芽室の老舗書店「珠玖ライオン堂」
きょうはコレの日
鶏むね肉とカボチャのチーズ焼き
簡単レシピ
帯広でもついに氷点下、26日午後から雨 翌日は16度予報!?
勝毎電子版ジャーナル
農と食
鳥インフル警戒再び 大樹で野鳥感染、道外では複数の養鶏場で検出
大樹町内で11月中旬に回収されたオオハクチョウから、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出された。道外では既に複数の養鶏場で感染事例が確認されている。道内を含め全国的に感染が相次ぎ、卵の供給不足に陥った昨季の記憶も新しいだけに、管内の関係機関でも警戒感が高まっている。 大樹のオオハクチョウ..
かま栄のかまぼこの弾力食感~馬鈴しょでん粉 主産地への期待(4)
 
              十勝産小豆と栗がマッチ「小樽・松月堂」~見つけた!十勝
 
              日本食農連携機構の木村吉弥常務理事が来社
 
              ポップコーン生産現場で経営学ぶ 帯畜大の人材育成プログラム 本別
 
              タマネギやジャガイモの詰め放題人気 JAうらほろで感謝祭
 
              育てた「じゃがりこ」完成 帯農生に最後の授業 カルビー
 
              ビールだけじゃない!研究者が太鼓判を押す大麦パン はるこまベーカリーで販売中
 
              タマネギ詰め放題、しるこ無料提供も 17、18の両日「収穫感謝祭2023」 JA十勝池田町
古代品種スペルト小麦を食べて学ぶ 道農政事務所帯広地域拠点
士幌高校とキルギスの学生 共同でクッキー開発中 シーベリーの皮や種活用
 
              「士幌農業の発展に貢献」 北海道フーズ50周年記念式典
 
              芽室の生産者巡り、農を体感 食の熱中小学校現場実習
 
              「芽室スペシャルコース」を首都圏レストランで オーナーシェフらが現場見学
 
              実ったリンゴでシードル製造 足寄ひだまりファーム 果樹園で初収穫
 
              更別村の食が大集合 大収穫祭にぎわう
 
              500円ステーキ500キロ完売 4年ぶり士幌で収穫祭

 
              本別産で笑顔はじかせ 東宝シネコン、前田農産のポップコーン採用
 
              【美味来燦~農とつながる】地場野菜で育つ「十勝放牧黒豚」は幸せだからうまい 料理人ほれ込むうま味と甘い脂

 
              畑ごとの味わいを 各農家仕込みのワイン、めむろワイナリーが販売
 
              






 
        