更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農と食
音更いなきび研究組研究会 視察成果を報告
【音更】音更産いなきびのPRと付加価値化を目指す「いなきび研究組」(山崎康幸会長)は28日、町内の障害者支援施設更葉園で第1回研究会を開いた。先進地の岩手県軽米町を視察したメンバーが現地の雑穀事情を報告、今後も体験事業などで情報発信に取り組むことを確認した。 同研究組は、町内で唯一販売用のい..

小麦「ゆめちから」好評、80人がパン試食 鹿追
貫田シェフ講演、農業年輪塾合同学習会 音更

30日に帯広でみそ造り体験会
人気の給食レシピ集作製 音更町営農対策協
清水の十勝若牛アピール 6次産業化交流会
十勝産食材レシピ作成 フードバレー推進協
地場産食材使い調理講習会 JAおとふけ

十勝屋で食べ比べイベント トブゲット
山盛りの量り売りに行列 豆まつり大盛況

セブンイレブン甘納豆好評 芽室産小豆使用
十勝産食材を使ったレシピ ネットで募集
十勝の冬観光・体験を事業化 いただきますカンパニー
とかち粉もんパーティー 地元食材味わう
共働学舎の宮嶋代表に農水大臣賞 食品優良企業表彰
秋冬の道産品知って JA青年部消費者交流
“雑”穀豊穣 岩手県軽米町視察記(下)産地間交流
“雑”穀豊穣 岩手県軽米町視察記 (上)「王国」の現状
十勝若牛の肉まん発売 JA十勝清水町

自宅でアヒージョ作って 帯広で講習会
