更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
市町村
養殖ウニ初出荷 広尾漁協 3年かけて育成、種苗・餌も完全自前
【広尾】広尾漁協(亀田元教組合長)は10日、広尾町の十勝港で養殖試験事業を進めていたエゾバフンウニを初出荷した。30年以上前から続けるウニの種苗生産技術を生かした上で、餌となるコンブも養殖。広尾の海洋資源のみで約3年かけて育てた完全養殖ウニとなる。同漁協では、ウニ養殖漁業を沿岸漁業などと並立させ..


池田町会計年度任用職員を募集
特殊詐欺の手口学ぶ 鹿追町老人クラブ研修会
ふかふかの新雪で冬遊び 豊頃で森っと広場

運動機能トレーニング特化のデイサービス 忠類デイサービスセンター

1年間の活動の集大成170点展示 幕別清陵高光画同好会 ミントカフェ

十勝和牛の消費拡大へ 全共に向けソーセージ作り初開催 帯広物産協会


産業の発展、暮らしやすい交通へ 帯広圏マスタープラン素案
辻新町長に当選証書 清水町
然別湖周辺でスノーシュー探検ツアー参加募集~こぼれ話
親子連れ65人が楽しむ 清水社協が節分イベント
上士幌ウインターバルーンミーティング~写真特集

段ボールのトンネル 鹿追高校生がボランティアで制作
スノーラフティングに歓声 ムービングインがフェスティバル

新得山スキー場がオープン キッズレッスンも開催
ウッドキャンドルや紙袋ランタンで幻想的雰囲気演出 足寄の道の駅で冬イベント

ニジマス料理の松久園 2月からテークアウトのみに 芽室

