更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
市町村
うらほろスタイル考える フォーラムで活動事例共有
【浦幌】浦幌町独自のふるさと教育「うらほろスタイル」の成果とこれからについて考える「うらほろフォーラム2025」(実行委員会主催)が9日、町中央公民館で開かれた。町内外から約120人が参加し、活動報告などに耳を傾けた。 高室智全実行委員長は「子どもたちを全力でサポートするのがうらほろスタイル..

109年の歴史に幕 鹿追上幌内小で閉校式典
清水でスマートフォン教室 公民館講座
冬だけの凍った“村” しかりべつ湖コタン~写真特集

「e-Combu」が町内に事務所開設 広尾 コンブ用い粉末飼料量産目指す


上士幌新庁舎の壁紙に都内大学生の作品採用 雪景色や光織り交ぜたデザイン

釧路方面の死者6割が十勝 24年交通事故まとめ
自動配送ロボ、雪道克服 更別で走行実験 オフロードタイヤへ改良



とかちアイスパークプラスが今期の営業終了 26日間で来場者7500人


心込めたチョコ、誰に? きょうバレンタインデー、菓子店にぎわう


来週の全面再開目指す 15~16日に集中除排雪 路線バス連絡会議
清水で乗用車が正面衝突、男性1人意識不明
あいおいニッセイ同和損保 市環境基金に寄付
会員への情報提供強化 北海道建築士会十勝支部が総会
大雪対応、「市民に必要な情報を発信」 市長メッセージの遅れ指摘に対し
詐欺被害防止で北洋柏林台支店と札内郵便局に感謝状 帯広署

力作453点展示 全十勝学校書道書初展 18日まで市民ギャラリーで

不適切事務の職員2人減給処分 1人は隠蔽行為も 中札内
一時保育の拡充など求める声、重点施策の検証取りまとめ 音更
豊成ファイターズ一筋30年、東海林監督が今年度で勇退 少年野球
