更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
「託された事業、真摯に」JA帯広かわにしの新組合長に就任 足助博郁さん~ピープル
三十余年にわたり、組合長としてJA帯広かわにしで強力なリーダーシップを発揮しつづけた有塚利宣氏のバトンを受け継いだ。「私にとって育ての親とも言える有塚氏から託された事業一つひとつを真摯(しんし)に取り組んでいき、組合員や職員のため頑張っていく」と抱負を語る。 「自分が役員として未熟な時から育..

オンネトー休憩舎の管理者に「合同会社ほとり」 儀間さんら中心に発足 自然ガイドなど計画

「特定地域で過疎化進まぬよう努力」人口対策で飯田町長 幕別町議会一般質問
カフェおしゃべりな写真館がオープン 店内に映画小道具、監督らと裏話も


ハシブトガラスから鳥インフル 広尾 高病原性検査へ
松原健之さんの歌声、ファン魅了 新得でコンサート
歌やフラダンス披露 清水町老人クラブ連合会
白熱ゲートボール大会 鹿追町老ク連 優勝は北鹿追GB同好会
「失敗に学び、挑戦して」 スカイアース長野元監督、新得中で講演
息を合わせ楽しく演奏 清水ジュニアブラバン定期演奏会
合唱や器楽演奏披露し交流 公立学校の退職教職員の団体
交通安全願い半世紀、今年も「愛の鈴」寄贈 鹿追町商工会女性部が新入学児らに
ケーズデンキ帯広店、20日オープン 音更店に続き管内2店目
竹中氏が7選 上士幌町長選 6期連続無投票

成年後見制度、笑い交え紹介 池田で落語家講師に終活セミナー

ウッドランタンや酪農、成果語り交流 広尾の地域おこし協力隊8人

豊似小1年生3人が一日警察署長 特殊詐欺と交通事故防止を呼び掛け

「独自性ある特産品開発を積極化」 道の駅展望で高木町長 士幌町議会一般質問
大日本プロレス4月16日に帯広開催、青木優也選手「すげーと思ってもらえる試合を」

上士幌の小学1~3年生、体力測定で全国平均上回る
