更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
大雪で市公式ライン1000件の登録 平時の5倍
2月の記録的な大雪を受け、帯広市の公式ラインの登録者数が2月単月で1000件に上り、平時の5倍となった。除雪情報などを得ようとする市民が登録したとみられる。 市広報広聴課によると、登録者数は例年3月と4月の転入時期に各月300人から400人前後、その他の月は各月150人から200人前後。大雪時..
財政規律確保求め付帯決議 中札内定例会
一般会計予算など委員会付託 本別定例会
新年度予算可決し閉会 士幌定例会
除籍の雑誌などを無償提供 図書館で還元・古本市 大樹

新入学児童に「学童傘」贈呈 広尾地域交通安全推進委員協 広尾・大樹

団員21人をねぎらう 広尾少年消防クラブが退団式

中華料理店「萬彩」芽室に3店舗目 あかずきん跡に15日オープン
ふるさと給食にタラの香りフライ 広尾

札内北小、埼玉の小学校とオンライン交流

高橋幸子さんに特別功労賞 49個人9団体を表彰 大樹町スポーツ賞・文化賞

劇作家の平田オリザさん 幕別小児童に演劇ワークショップ
村議員報酬、特別職報酬を10年ぶりに改正 更別定例会
新年度一般会計の修正案を可決 浦幌町議会
社会福祉士の水戸さんが成年後見制度講演会 更別

地域おこし協力隊対象のマネーセミナー 芽室で開催
大樹消防団が定期総会
